part.2パビリオン配置図はどこにあるの?

大阪万博2025
記事内に広告が含まれています。

2ヶ月前予約ができるようになりました!

近いところ同士のパビリオンを予約して、効率的に回りたいですよね?

ここでは、パビリオンの配置図のページをご紹介します。

複数ページ表示して参考にしながら見ないといけないという不便さですが、2025年1月28日現在、この方法がことりちゃん的にはベターかと思っています。

パビリオン配置図が探せない!

皆さんは、会場mapが載っているサイトを探して、予約したいパビリオンがどこにあるか確認したいと思います。

おそらく、検索ワードとしたら「万博 会場 マップ」とか「パビリオン 地図」とか入れて検索しますよね?

多分、一番上に表示されているページはこちらだと思います。↓

会場マップ | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。

ところが、2025年1月28日現在、このページ、何にも役に立たない!!!

なぜなら、パビリオンの名称が何も載ってないから!!!!

パビリオン配置図はどこにあるの?

ことりちゃん的には、以下の3つのページを参考にしながら、パビリオン予約を行いました。

①朝日新聞デジタルさんの記事をシェアしますね!

大阪万博、海外パビリオンの配置を発表 独自デザインは42棟:朝日新聞
来年4月に開幕する大阪・関西万博を主催する日本国際博覧会協会は10日、参加する国や国際機関などのパビリオンの配置を発表し...

※2024年9月の記事ですので、現在は違うところがあるかもしれません。参考まで。

でも、もう、ことりちゃん的には、現状、このページだけでもいいかもしれません。

朝日新聞様、どうもありがとうございます〜〜とっても助かってます!!!

国内、海外パビリオンの配置図も載っていますので、参考になさってください。

②動きすごいけど、探しにくすぎる会場マップはこちら(公式)

EXPO 2025 Visitors
EXPO 2025 Visitorsは大阪・関西万博の来場者向け公式ポータルサイトです。会場マップ、パビリオンやイベント...

②のページだけではわかりにくすぎるので、もう一つ必要です。それが③番

③パビリオン検索(公式)

EXPO 2025 Visitors
EXPO 2025 Visitorsは大阪・関西万博の来場者向け公式ポータルサイトです。会場マップ、パビリオンやイベント...

このページから目的のパビリオンを検索して、パビリオン紹介ページに入ると、「マップを見る>」というリンクがあるので、そこをクリックして拡大縮小しながらパビリオンがどこに配置されているんだろう?〜を確認してください。

一番大事なコンテンツなのに、もっと、アナログで俯瞰して見れる地図がほしいですよね(涙)

ここにものすごい技術はいらない〜〜

タイトルとURLをコピーしました